162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

市民の方の不安感軽減もそうですけれども、職員の方の過労死をやはりなるべく軽減したいというところで、もちろん導入については費用対効果もありますし、様々な観点からベターなところを何か見つかればいいなというふうに期待をしております。このぐらいしか言えませんけれども、ありがとうございます。

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

働き方改革は、公務員の長時間労働過労死、メンタルヘルスなどの問題に対し対応されることと思います。地方公務員にも適用される条項であれば、当然遵守すべきであると考えているとの答弁だったと思いますが、適用される条項についてお尋ねします。  労働時間の把握を定めている労働安全衛生法第66条の8の3は、地方公務員に適用されると考えるが、いかがか。  

熊本市議会 2022-02-22 令和 4年第 1回定例会−02月22日-02号

過労死ラインを超える残業となった職員が、昨年12月議会報告時点で236人にも上っている状況は放置できません。過度の負担となる業務形態改善のためにも、緊急時に対応できる職員の確保、拡充をお願いいたします。  第4に、今回の補正予算では各種指定管理者施設指定管理料新型コロナウイルス感染症対応で増額されました。

熊本市議会 2022-02-21 令和 4年第 1回予算決算委員会−02月21日-01号

12月の予算決算委員会では、今年度過労死ラインを超える残業をした職員が236人と報告されていました。その後、第6波の分につきましては、まだ集計が途中でされていないそうですが、今の保健所への人の集中状況を見るならば、減る状況にはないことは明らかであります。こんな状況を漫然と続けるわけにはいきません。  

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

職員の方々の取組に改めて感謝するとともに、締めくくり質疑で指摘したとおり、現場職員過労死を超える過酷な労働環境で尽力されています。有事、緊急時だから致し方ないとするのではなくて、緊急時を想定し、でき得る限り平時の体制を強化し、底上げしていくことを求めるものです。  以上、賛同できない理由を述べ、反対討論といたします。 ○原口亮志 議長  以上で討論は終わりました。  

荒尾市議会 2021-12-08 2021-12-08 令和3年第5回定例会(2日目) 本文

月に過労死ラインと言われる80時間を超える超勤をしても、同じく1万2,000円というふうに、教職員に対する調整額支給となっているんですね。  ですから、この時間外勤務手当を支給しない、調整額支給について調べてみますと、この4%と決定されたのは1972年1月に施行となっております。

熊本市議会 2021-09-07 令和 3年第 3回定例会−09月07日-04号

新型コロナウイルス感染症対策課感染症対策課ワクチンプロジェクトチームで働く150名近くの職員のうち、これ5月の実態ですけれども、過労死ラインの月80時間超えが69名、うち10名は200時間超えで、最高は274時間という時間外の実態があっています。  274時間、30日で割ったとしても毎日9時間ぐらいの残業をしているということで、夜中の2時、3時まで働いたという実態です。

荒尾市議会 2021-06-18 2021-06-18 令和3年第3回定例会(3日目) 本文

教職員の働き過ぎやこれに起因する過労死は、かねてより教育現場労務管理を検討する上で目を背けることのできない重要課題となっています。現場では、既に長時間労働の是正や業務量適正管理に関わる取組が進められているところではありますが、2021年度に改定が予定される過労死防止大綱素案において、教職員は依然として過労死の発生が多い職種・業種に位置づけられ、さらなる対策強化が求められることとなりました。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回総務委員会−06月17日-01号

特に、過労死ラインとも言われます月間80時間超えの労働をされている方、また100時間超えの時間外勤務をされている方について、4月、5月それぞれの実態についてお知らせいただきたいと思いますし、4月、5月それぞれの中で最大どれぐらいの時間外勤務をされたのかについてお尋ねしたいと思います。 ◎睦田亮 人事課長  ワクチン専任チームの時間外の状況について御説明申し上げます。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

過労死ラインの時間外の在校時間、月80時間を超える教職員数ゼロの目標達成はということで、教育長は「学校改革教職員の時間創造プログラム」を策定され、3か年にわたり17項目について具体的な取組をされてきました。その中でも私が一番気になっていたのが、過労死ラインと言われる時間外の在校時間が月に80時間を超える教職員存在でした。

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

過労死ラインの時間外の在校時間、月80時間を超える教職員数ゼロの目標達成はということで、教育長は「学校改革教職員の時間創造プログラム」を策定され、3か年にわたり17項目について具体的な取組をされてきました。その中でも私が一番気になっていたのが、過労死ラインと言われる時間外の在校時間が月に80時間を超える教職員存在でした。

長洲町議会 2020-12-14 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 2020-12-14

今、教育現場においては、社会の変化に伴い様々な問題を抱えており、中でも教師の長時間労働については、過労死を招きかねないほどの勤務実態となっており看過できない状況に置かれています。  私は先日機会があり、デンマーク学校教育についての講演会に参加しましたが、デンマークでは1クラス当たりで生徒数28人以下であることを国が決め、そこに2人の教員が配置されているということでした。

水俣市議会 2020-12-08 令和 2年12月第6回定例会(第2号12月 8日)

また、過労死ラインといわれる月に80時間を超える超過勤務の割合は18%ということで昨年から減っていません。感覚的には負担感が減っているけれども、実際の超過勤務時間は減っていない実態があるようです。このことをどう捉えられますか。これが2つ目です。  3つ目の質問は、市の教育委員会が出された方針留意事項に示されていることが守られているかということです。  方針留意事項には3項目示されています。